★即決★t-t1097▽良▽高台寺蒔絵棗 検 裏千家表千家江戸千家不白流不昧流石州流庸軒流遠州流 茶道具
【流】能登輪島塗 立雛蒔絵高台角皿五客 共箱 DF572
【流】時代漆器 黒塗本金菊蒔絵 会席膳十客 箱付 DF664
(好日)うぶだし 京塗師名工 鈴木光入 真塗平棗 四君子蒔絵 裏千家 鵬雲斎家元書付箱 在判 溜塗二重箱 茶道具 保証品
★輪島塗老舗 慶塚漆器店 溜塗点心盆五客 未使用美品 卓上膳 懐石 天然木漆塗
j511526 古梅園 油煙墨 4セット 固形墨 古墨 黒墨 書道具 書道 習字 伝統工芸 工芸品 古美術 作者 時代物 骨董品 箱付き 中古品
EK635 時代物 漆器【亀遊斎 造】最高名作 朱漆塗 松竹梅鶴 高蒔絵 三ツ組盃 総重50g 木箱附・蒔絵組盃 酒器
EK475 【幸阿弥長孝 作/花押】朱漆塗 蓬菜鶴亀蒔絵三ツ組盃 総重60g 木箱附・蒔絵組盃・蒔絵盃・蒔絵杯 江戸時代中期
【英】2764 時代 唐物朱漆輪花形天目台 中国美術 朝鮮 漆芸 漆物 乾漆 朱塗 骨董品 美術品 古美術 時代品 古玩
10%ポイントバック
カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。
ブレスレット
大漆螺鈿 天珠:約25mm×約10mm
シトリン:約4mm×約3mm
龍宮舎利石:約10mm
オブシディアン:縦約23mm 横約37mm 厚み約9mm
内径:約16cm
※石などのサイズ感は格子模様の写真を参考にして下さい。
格子模様背景の写真は1cmの方眼紙模様になってます。
大漆螺鈿珠と龍宮舎利石、シルバーオブシディアン 扇のブレスレットです。
大漆螺鈿とは本漆とシェルを使った工芸品で、螺鈿細工の巧妙な職人の技で天珠の形に成型されています。
素材は黒檀です。石に比べて軽いのに非常に丈夫で、まるで石のような硬度をもつ木材です。
漆のツヤと貝の虹色に輝くツヤがきれいです。
大漆螺鈿珠とシルバーオブシディアンのサイドはカットの入ったシトリンになってます。
シルバーオブシディアンの扇は花や鳥が彫刻してあります。
奥義のサイドには黒シリコンリングをはさんであります。
龍宮舎利石は様々な色が混じり合い、天然の柄がとても魅力的な天然石です。
和風でもありアジアンテイストな雰囲気もあります。
浴衣や着物など和装にも合うと思います。
そのまま付けるのはもちろん、デザインブレスのポイント使いや天珠と組み合わせてもかっこいいと思います。
ハンドメイド資材としてペンダントトップ、キーホルダー、ストラップ、ピアス、イヤリングなどにも使えます。
天然石由来の石目や、元からの色ムラやカケ、へこみ、平らな部分、磨き残しのザラつきなど生じてる事があります。
貫通穴部分がきれいでは無いこともあります。
買ってから緩衝材に包んで保管していたので、後からできた汚れや傷では無いことをご理解いただける方のみお願い致します。
モニターの違いで色の見え方が変わる事をご了承ください。
※写真の品を送るので、写真にて状態をご確認ください。
#大漆 #螺鈿 #大漆螺鈿 #螺鈿細工 #龍宮舎利石 #レオパードスキンジャスパー #シルバーオブシディアン