ロック プロタッチ 希釈用シンナー 速乾型 16L/ロックペイント 塗料 Z07
エコロック グランドクリヤー 4kg/ロックペイント クリヤー 塗料 Z26
関西ペイント PG80 調色 ルノー 640 GRIS ICEBERG 2kg(原液)Z26
日本ペイント nax スペリオR 調色 ホンダ Y-68 スマッシュイエロー 1kg(原液)Z26
日本ペイント nax スペリオR 調色 ホンダ YR-562P カーボンブロンズP 1kg(原液)Z26
日本ペイント nax スペリオR 調色 トヨタ 3P6 ブラキッシュレッドマイカ 1kg(原液)Z26
日本ペイント nax スペリオR 調色 トヨタ 3P6 ブラキッシュレッドマイカ 1kg(原液)Z26
日本ペイント nax スペリオR 調色 VOLKSWAGEN/AUDI LG3L RED 1kg(原液)Z26
ロックペイント パナロック 調色 BMW A84 MILANO BEIGE MET 2kg(原液)Z26
10%ポイントバック
カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。
パソコン用・購入手続き方法はこちらをクリック
スマホ用・購入手続き方法はこちらをクリック
まとめて購入手続き方法はこちらをクリック
一斗缶など大容量商品やガラスマットなど大型商品は事業者向けの為、ご注文の際は宛先に屋号を記載して下さい。宛先に屋号の記載がない場合は配送会社の営業所・支店止めとなり、お客様ご自身で配送会社の営業所・支店に商品の引き取りが必要になります。ご了承いただける場合のみ落札をお願いします。
※当日発送致します!(正午12:00まで決済完了)
在庫切れ等の場合がございますので、当日発送ご希望のお客様は事前にお問い合わせ下さい。
特殊変性ポリエステル樹脂塗料 077ラインプロタッチは、ブロック塗装時の高い隠ぺい性がもたらす作業性とタッチアップ(ボカシ)塗装時の低い隠ぺい性がもたらすボカシ作業性の相反する要素を最適にバランス化した自補修塗装における使い勝手の良さを最大限に追求した環境配慮型の1液ベースコート塗料です。
さらに専用のエコHSシンナーの使用により、環境負荷低減・省力化・コスト低減化に優れた低VOCハイソリッド塗装も可能です。
(商品内容)
ロック プロタッチ 希釈用シンナー 標準型 16L
※労働安全衛生法(特化則)に対応、PRTR届出不要(一部を除く)の環境配慮型塗料です。(2021年6月現在)
※使い勝手を追求し、相反する隠ぺい性とボカシ作業性の最適バランスを実現したロングセラー品。
※高顔料濃度設計がもたらす優れた隠ぺい性は塗装回数軽減、時間短縮、作業者のストレス軽減に寄与します。
※特殊変性ポリエステル樹脂によるなじみの良いシルキーなボカシ際は、塗装難易度が高い特殊な塗色においても使いやすく、高外観な品質に仕上がります。
※低VOCハイソリッド塗装仕様では、VOC量、塗料使用量、作業時間の削減により高コストパフォーマンス化を実現。詳細は本TDS内 低VOCハイソリッド塗装仕様についてを参照ください。
※消防法 危険物第4類、第2石油類(一部を除く)に該当し、貯蔵・取扱いにおける負担軽減に寄与します。
【主剤と副剤】
主剤: プロタッチ 原色
副剤: エコマルチシンナー #05〜#50、 エコHSシンナー #05〜#40
※エコHSシンナーは低VOCハイソリッド塗装仕様専用の希釈剤です。
※プロタッチシンナーも使用可能です。(非環境配慮型シンナー)
【保管条件 / 貯蔵安定期間】
主剤 5〜40 3年間 (未開封)
【保護具 / 安全衛生】
適切な安全保護具を着装してください。
詳細は安全データシート(SDS)を参照ください。
【硬化剤配合条件】
1.標準塗装仕様 3CP / 3CC CL1:カラーベース1および低VOCハイソリッド塗装仕様 3CP CL1:カラーベース1を塗装する際は、必ず硬化剤を配合してください。 (配合比は本TDS内の各塗装仕様書を参照ください。)
2.塗膜性能を確保するために以下の場合も必ず硬化剤を配合してください。
トータル膜厚が厚くなると想定される(40μm以上)3コート塗装や2トーン、3トーン塗装などの場合、最下層となるベース層のみ配合。
ボンネットやドアの裏吹きで、クリヤーコートを省略する場合。
艶消しクリヤー(艶消し仕上げ塗装仕様)で仕上げる場合。
3.硬化剤配合時は、149-6000番級 エコロック ハードナーおよび149-7000番級グランドハードナーを推奨いたします。
【柔軟仕上げ塗装仕様】
1.077ライン プロタッチで柔軟仕上げ塗装を行う際は、カラーレイヤーに柔軟性硬化剤の配合は不要です。各塗装仕様に準じてそのまま塗装してください。
2.プラサフ、クリヤー、プロタッチ モノコートにつきましては、各TDSを参照ください。
【低VOCハイソリッド塗装仕様】
1.プロタッチ 低VOCハイソリッド塗装仕様は、専用のエコHSシンナーでシンナー希釈比率を少なくし、ハイソリッド(高固形分)で吹き付け可能にした環境負荷低減を目的とする塗装仕様です。
2.標準塗装仕様に比べてVOC放出量は20〜30%、2液型ウレタン塗料と比べると50%以上削減が可能です。さらに塗料使用量・塗装時間および塗装回数も削減する省力化・コストパフォーマンスに優れた仕様となります。
3.希釈量(重量比)は50〜70%、使用シンナーはエコHSシンナー (#05〜#40)、スプレーガンの推奨適用範囲はレギュラーガンですとタッチアップから小面積補修、LVMP(中圧)ガンですとタッチアップから全塗装となります。
<キーワード>
ロック プロタッチ 原色 塗料 車両用
プロタッチ用希釈用シンナー その他の量は【こちら】クリック
プロタッチは【こちら】クリック
パナロックマルスは【こちら】クリック
パナロックは【こちら】クリック
ロック ユニバーサル ベースは【こちら】クリック
洗浄用シンナーは【こちら】クリック
脱脂用シリコンオフ等は【こちら】クリック
ペイントストレーナーは【こちら】クリック
調色カップは【こちら】クリック
攪拌棒は【こちら】クリック
マスキング関係は【こちら】クリック
スプレーガンは【こちら】クリック
アジテーターは【こちら】クリック
マイクロファイバークロスは【こちら】クリック
紙やすりは【こちら】クリック
鉄粉除去は【こちら】クリック
FRP材料販売 PROST株式会社
営業時間 10:00から17:00まで
定休日 年中無休(年末年始は休業)
Mail: [email protected]